蒼星です。

現在の世界情勢的に、あー「ノルドストリーム1&2が破損」とのニュースですね。

「もし政治的問題が解決したとしてもロシア産ガスをヨーロッパに送れなくなるフロー」ですね。

bbc記事です。

ukraine war 的に、どっちの軍勢が攻勢をかけたとか退却しただとか、
どこどこの都市を奪還しただとか陥落したとかの、一部地域の戦況の問題なのではなく、

蒼星的に、世界全体で「エネルギー争奪戦」に、突入しています。

これは、世界の主要な海路の図です。

蒼星的に、スエズやパナマ、マラッカ海峡やカリブ海らへんなど、
海路の重要ポイントでは、
どうしてもガチスラムまたは紛争地域またはその両方、になる運気で、
「賊」がすげえ大量に出没し、

通ろうとすれば、「買路銭(まいるぅちぇん)」が、多額に必要になります。

世界全体的な物資の輸送ルートの確保、
そしてそのためのエネルギー源の入手、
そしてそのための武力の保持、

が、
世界全体的に競われています。

前回のブログ記事に紹介した「無人機リーパー」も、
ミサイルはつけずにunarmedのセッティングながらも、
日本でも海保に導入され、
ちょうど、来月、2022年10月から、
海洋哨戒機としての運用が、始められます。

では唐突にここで音楽もどうぞ。
パンテラでセメトリィゲイツ です。

ニュース記事や説明図の引用元は、それぞれ
bbcニュース
畔田 豊年(あぜた とよとし)先生のhp
デーリー東北です。

▼蒼星の鑑定をご希望される方はこちらから▼

おすすめの記事